村上義弘(読み)むらかみ よしひろ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「村上義弘」の解説

村上義弘 むらかみ-よしひろ

?-? 南北朝時代の武将
村上水軍の祖。伊予(いよ)(愛媛県)大島本拠とし,海賊大将とよばれた。元弘(げんこう)の乱で瀬戸内海に金沢(かねざわ)(北条)時直の水軍をやぶる。その後も南朝方として活躍。貞治(じょうじ)4=正平(しょうへい)20年(1365)河野通尭(みちたか)とともに,大宰府(だざいふ)の懐良(かねよし)親王に謁見した。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の村上義弘の言及

【水泳】より

… (1)能島流 野島流とも書く。紀州藩の能島水軍の伝統をひくといわれ,南北朝時代に村上義弘が海賊流として創設,のち能島流となり,名井家,多田家に伝わった。平体と巻足(まきあし)の立体を主とする簡素厳格な泳ぎである。…

【吉海[町]】より

…平安時代末期,大島には醍醐寺領大島荘が置かれ,町域はその〈吉浦方〉であった。中世には村上水軍の根拠地で,亀老山の隈ヶ岳城をはじめ多数の城跡があり,亀老山麓の高竜寺は南朝方として活躍した村上義弘の菩提寺とされる。津倉湾奥の幸(さいわい)新田は1697年(元禄10)に完成した干拓地で,島内の穀倉地帯であり,現在は町の中心地となっている。…

※「村上義弘」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android