日本歴史地名大系 「杣谷寺跡」の解説 杣谷寺跡そまたにでらあと 奈良県:宇陀郡御杖村神末村杣谷寺跡[現在地名]御杖村大字神末小字杣谷御杖(みつえ)神社の南東方、杣谷の墓地付近に位置したが、現存しない。もと真言宗で、山号は護国山。由緒は不詳であるが、戦国時代、織田信長の軍によって堂宇ことごとく焼払われたと伝える。いま墓地の傍らの小堂に延元三年(一三三八)八月の銘を刻んだ地蔵石仏の断片が遺存する。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by