来原慶助(読み)クルハラ ケイスケ

20世紀日本人名事典 「来原慶助」の解説

来原 慶助
クルハラ ケイスケ

明治〜昭和期の教育者 満州日報社長。



生年
明治3年(1870年)

没年
昭和5(1930)年9月15日

出生地
石見国(島根県)

学歴〔年〕
島根師範卒

経歴
台湾国語学校教師を経て、明治32年清(中国)廈門の東亜書院の副院長兼教頭として赴任、現地の青年子弟の教育に従事。日露戦争中は陸軍通訳として第1軍司令部に属し従軍陣中見聞を記録し「黒木軍夜話」を著した。戦後は満州日報社長兼主筆を務め、満州問題に貢献した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「来原慶助」の解説

来原慶助 くるはら-けいすけ

1870-1930 明治-昭和時代前期の教育者。
明治3年生まれ。台湾国語学校教師をへて,明治32年清(しん)(中国)厦門(アモイ)の東亜書院の副院長兼教頭となる。日露戦争中は陸軍通訳として従軍し,戦後は満洲日報社長兼主筆をつとめた。昭和5年9月15日死去。61歳。石見(いわみ)(島根県)出身。島根師範卒。著作に「黒木軍夜話」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android