来生(読み)らいしょう

精選版 日本国語大辞典 「来生」の意味・読み・例文・類語

らい‐しょう‥シャウ【来生】

  1. 〘 名詞 〙 仏語未来の世に生まれ生きること。来たるべき生。未来の生存後生(ごしょう)
    1. [初出の実例]「此に来生(ライシャウ)人間の九十億歳を一日一夜として」(出典私聚百因縁集(1257)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「来生」の読み・字形・画数・意味

【来生】らいせい

生まれ代わる世。宋・軾〔予、事を以て御史台の獄にがる。~二詩を作り、獄卒梁成に授け、以て子由(轍)に遺らしむ、二首、一〕詩 君と今世、兄弟と爲る 結ばん、來世未了の因

字通「来」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む