東京オリンピック渇水

共同通信ニュース用語解説 「東京オリンピック渇水」の解説

東京オリンピック渇水

東京五輪が開かれた1964年を中心に首都圏で起きた大規模渇水。特に東京都内で影響が大きく、高度成長期の人口流入が影響して給水制限が61年10月から42カ月続き、「東京砂漠」との言葉も生まれた。食中毒や水の盗難が相次ぎ、自衛隊在日米軍が応急給水に出動。五輪開催も危ぶまれたが、8月の降雨などで難を逃れ10月10日の開幕にこぎ着けた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android