東六番丁(読み)ひがしろくばんちよう

日本歴史地名大系 「東六番丁」の解説

東六番丁
ひがしろくばんちよう

[現在地名]仙台市東六番丁・宮町みやまち一―二丁目・中央ちゆうおう一丁目・花京院かきよういん一丁目

東五番丁の東方。東照宮の門前町みや町の通り南末より南下し、北目町きためまち通で清水しみず小路と接するまでの街路で、ほぼ侍屋敷が並ぶ。当町大町おおまち通以南は東七・東八・東九番丁とともに寛永九年(一六三二)頃には割出されたとされる(仙台市史)。正保仙台城絵図では大町通と接する辺りに足軽屋敷とみえ、その北は職人屋敷地で、当町の道は延びていない。寛文九―一一年(一六六九―七一)の城下絵図では東照宮門前に北進する道が割られ、職人屋敷は変わらないものの、足軽屋敷は消え、侍屋敷となっている。また同絵図に北目町通との交差点まで清水小路の水道が設けられているのがうかがえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android