デジタル大辞泉
「東北自動車道」の意味・読み・例文・類語
とうほく‐じどうしゃどう〔‐ジドウシヤダウ〕【東北自動車道】
東京から仙台・盛岡・弘前の各市を経て青森市に至る東北縦貫自動車道弘前線の通称。昭和62年(1987)全通。岩手県八幡平市で分岐し、八戸市経由で青森市に至る東北縦貫自動車道八戸線は八戸自動車道の通称で一部供用中。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とうほく‐じどうしゃどう‥ジドウシャダウ【東北自動車道】
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「東北自動車道」の意味・わかりやすい解説
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
Sponserd by 