東黒土田遺跡(読み)ひがしくろつちだいせき

日本歴史地名大系 「東黒土田遺跡」の解説

東黒土田遺跡
ひがしくろつちだいせき

[現在地名]志布志町内之倉 東黒土田

宮崎県との県境をなす標高二三〇メートルの峰から南方向に張出した舌状台地上にあり、標高は一六二メートル。縄文時代草創期を中心とする遺跡で、昭和五五年(一九八〇)に発掘調査が行われた。基盤のシラス層まで七層を数え、層に乱れや傾きはまったくない良好な堆積状況であった。第三層と第六層が遺物包含層で、第七層(シラス)上面からは木の実の貯蔵穴が検出された。この穴は直径四〇センチ、深さ二五センチを測り、断面は鍋状を呈する。内部には炭化した木の実が多量に詰まっており、落葉樹性のコナラ属とされている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android