デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松平頼起」の解説 松平頼起 まつだいら-よりおき 1747-1792 江戸時代中期の大名。延享4年6月23日生まれ。松平頼恭(よりたか)の4男。兄頼真(よりざね)の養子となり,安永9年讃岐(さぬき)高松藩主松平(水戸)家7代。寛政4年7月28日死去。46歳。通称は帯刀。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 薬剤師/一般病院/看護小規模多機能型居宅介護/訪問看護ステーション/日勤のみ 堀ノ内病院 埼玉県 新座市 月給26万円~29万4,500円 正社員 正看護職員 特別養護老人ホーム慶櫻美原の森 千葉県 流山市 月給30万円~ 正社員 Sponserd by