松木長右衛門(読み)まつき ちょうえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松木長右衛門」の解説

松木長右衛門 まつき-ちょうえもん

1847-1878 明治時代村吏
弘化(こうか)4年生まれ。明治5年神奈川県真土(しんど)村ほか3ヵ村の連合戸長となる。6年の地租改正の際に土地所有をめぐって争いとなり,11年10月26日冠弥右衛門ら村民の焼き討ちにあい家族とともに殺害された(真土事件)。32歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例