松本定吉(読み)まつもと さだきち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松本定吉」の解説

松本定吉 まつもと-さだきち

1843-1905 幕末-明治時代理髪師
天保(てんぽう)14年生まれ。アメリカ人エビシン,フランス人ペレンについて散髪をまなび,横浜で開業した。西洋式理髪店開業の最初という。おなじころ営業をはじめた同業者に小倉虎吉,竹原五郎吉らがいる。明治38年1月11日死去。63歳。名は貞吉とも。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android