松田棣園(読み)まつだ ていえん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松田棣園」の解説

松田棣園 まつだ-ていえん

1770-1829 江戸時代後期の儒者
明和7年生まれ。尾張(おわり)名古屋藩士。細井平洲にまなび,詩文をよくした。酒を愛し,奇人として知られた。文政12年3月25日死去。60歳。名は昭裕。字(あざな)は君綽。通称三蔵

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む