クルーゼンシュテルン(その他表記)Kruzenshtern, Ivan Fyodorovich

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「クルーゼンシュテルン」の解説

クルーゼンシュテルン Kruzenshtern, Ivan Fyodorovich

1770-1846 ロシアの軍人
1770年11月19日生まれ。日本への使節レザノフをのせた世界周航艦隊を指揮して,1803年クロンシュタットを出港西回りで文化元年(1804)長崎につく。通商交渉を幕府に拒否されたのち,日本海を北上,北海道,千島などの沿岸測量。ロシア人最初の世界一周をはたし,1806年帰国した。のち海軍大将。1846年8月24日死去。75歳。エストニア出身。著作に「世界周航記」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「クルーゼンシュテルン」の解説

クルーゼンシュテルン

生年月日:1770年11月19日
ロシアの探検家,海軍士官
1846年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む