松留村(読み)まつどめむら

日本歴史地名大系 「松留村」の解説

松留村
まつどめむら

[現在地名]上野原町松留

つる川を挟み新田あらた村の西に位置する。南辺を桂川が西流し、両川は当地で合する。文禄―慶長期(一五九二―一六一五)のものと推定される四郡高〆控によると高八八石余。寛文九年(一六六九)の郡内領高辻帳では高八九石余。文化(一八〇四―一八)初年には家数四五・人数二三五、馬一二(甲斐国志)。天保三年(一八三二)の村高七通順列諸留(増田広実氏所蔵文書)では寺一軒を含めて家数四六・人数二二三、田高六石余・畑高八二石余とあって畑がちの村である。


松留村
まつどめむら

[現在地名]柿崎町松留

北は中山なかやま(現上中山)北西芋島いものしま村、北東黒岩くろいわ村。文禄(一五九二―九六)頃の頸城郡絵図に「柿崎分松留村 下」とみえ、本納二二石六斗五升七合二勺・縄高九四石四升九合、家八軒・二六人とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ヒトメタニューモウイルス

(5)ヒトメタニューモウイルス(human metapneu­movirus: hMPV)概念 ヒトメタニューモウイルスはパラミクソウイルス科メタニューモウイルス属に属するウイルスで,急性呼吸器感染症...

ヒトメタニューモウイルスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android