松羽目(読み)マツバメ

精選版 日本国語大辞典 「松羽目」の意味・読み・例文・類語

まつ‐ばめ【松羽目】

  1. 〘 名詞 〙 歌舞伎の大道具の一つ。能を模した所作事を演ずる場合に、能舞台の鏡板になぞらえ正面に老松を、左右の袖に竹を描いた羽目板の張り物。
    1. [初出の実例]「幕があくと、松羽目、下手に勾欄(てすり)をつけて」(出典巷談本牧亭(1964)〈安藤鶴夫〉三越名人会)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android