林権兵衛(読み)はやし ごんべえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「林権兵衛」の解説

林権兵衛 はやし-ごんべえ

1795-1861 江戸時代後期の開拓者
寛政7年生まれ。周防(すおう)富田(とんだ)村(山口県新南陽市)の豪商椹野川(ふしがわ)河口の嘉川北ノ江の海面干拓,福川塩田干拓,富田平野(ひらの)開作などを手がけ,士分にとりたてられた。文久元年死去。67歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む