林 虎雄
ハヤシ トラオ
- 肩書
- 元・長野県知事,元・参院議員(社会党)
- 生年月日
- 明治35年7月15日
- 出生地
- 長野県諏訪郡上諏訪町(現・諏訪市)
- 学歴
- 高島小卒
- 経歴
- 農民運動から社会大衆党に参加。昭和8年上諏訪町議、10年長野県議、16年諏訪市助役を歴任。戦後社会党の結成に参加し、21年衆院議員に当選。22年長野県知事に転じて3期つとめ、37年からは参院議員に2期。49年引退、信越放送相談役をつとめた。
- 受賞
- 勲二等旭日重光章〔昭和49年〕
- 没年月日
- 昭和62年8月29日
- 家族
- 長男=林 壮司(信越放送社長)
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
林 虎雄
ハヤシ トラオ
昭和期の農民運動家,政治家 元・長野県知事;元・参院議員(社会党)。
- 生年
- 明治35(1902)年7月15日
- 没年
- 昭和62(1987)年8月29日
- 出生地
- 長野県諏訪郡上諏訪町(現・諏訪市)
- 学歴〔年〕
- 高島小卒
- 主な受賞名〔年〕
- 勲二等旭日重光章〔昭和49年〕
- 経歴
- 農民運動から社会大衆党に参加。昭和8年上諏訪町議、10年長野県議、16年諏訪市助役を歴任。戦後社会党の結成に参加し、21年衆院議員に当選。22年長野県知事に転じて3期つとめ、37年からは参院議員に2期。49年引退、信越放送相談役を務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
林虎雄 はやし-とらお
1902-1987 昭和時代の政治家。
明治35年7月15日生まれ。全国大衆党をへて社会大衆党にはいり,小作争議,労働争議にかかわる。戦後は社会党の結成に参加,昭和21年衆議院議員に当選したが,翌年長野県知事となり,3選。37年参議院議員(当選2回)。昭和62年8月29日死去。85歳。長野県出身。著作に「過ぎて来た道」。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 