デジタル大辞泉
「柴門」の意味・読み・例文・類語
さい‐もん【×柴門】
しばを編んでつくった門。また、質素で閑静な住居。柴扉。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さい‐もん【柴門】
- 〘 名詞 〙 柴で編んだ門。草庵の門。柴扉(さいひ)。また転じて、粗末な庵(いおり)。
- [初出の実例]「柴門月静眠二霜色一、旅店風寒宿二浪声一」(出典:本朝麗藻(1010か)下・暮秋於左相府宇治別業即事〈藤原道長〉)
- [その他の文献]〔隋書‐地理志上〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「柴門」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 