デジタル大辞泉
「栗饅頭」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くり‐まんじゅう‥マンヂュウ【栗饅頭】
- 〘 名詞 〙 栗あんを中に入れて焼いたまんじゅう。小判形で、上はつやのある栗色のもの。
- [初出の実例]「栗饅頭(クリマンヂウ)が買ってあるよ」(出典:当世少年気質(1892)〈巖谷小波〉五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くりまんじゅう【栗饅頭】
和菓子の一種。甘く煮た栗と白あんが入った小判形の焼きまんじゅう。上面には卵黄を塗ってつやを出す。◇「栗まん」と略す。
出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報
Sponserd by 