栢木
かいのき
[現在地名]秋芳町大字嘉万 柏木
嘉万の北東、厚東川の上流域にある細長い谷底平野の八代北端の集落。北行すれば大平峠。栢木は美祢郡と厚狭郡に多い地名で、いずれも山中の郡村境付近である。
近世以前は、嘉万村から三隅村(現大津郡三隅町)、三見村(現萩市)方面へは、東隣の青景村を東西に通り抜けて鐙垰を越え、赤村(現美東町)の中河内に出る青景街道が利用され、それから北は瀬戸崎街道に連絡した。近世になると、萩への租米運搬や往来のため、三隅村の宗頭に通ずる大平峠越が脇街道として開発され、峠の南麓に位置する当地に小送り場が設けられ、集落ができた。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 