核兵器禁止平和建設国民会議(読み)かくへいききんしへいわけんせつこくみんかいぎ

世界大百科事典(旧版)内の核兵器禁止平和建設国民会議の言及

【原水爆禁止運動】より

…さらに〈反米帝国主義〉路線に立つ日本共産党と,〈積極中立〉路線を主張する日本社会党が運動に積極的に介入するにしたがって,内部での溝を深めていった。61年には民社党・同盟系が脱退し,同年秋に核兵器禁止平和建設国民会議(核禁会議)を結成した。それに先だって同年夏に開かれた第7回原水爆禁止世界大会では,開会直前まで社会党,共産党勢力が舞台裏で対立した。…

※「核兵器禁止平和建設国民会議」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む