日本歴史地名大系 「根曾古墳群」の解説 根曾古墳群ねそこふんぐん 長崎県:下県郡美津島町鶏知村根曾古墳群[現在地名]美津島町知 子ソ知(けち)の東方約二キロ、日本海に面した岬に築造された古墳群。国指定史跡。大正一〇年(一九二一)に後藤守一、昭和二三年(一九四八)には東亜考古学会により調査。中央の山頂に一号墳、東側山麓に二号墳、南側山麓に四号墳と三基の前方後円墳、二号墳のすぐ北側に横穴石室(三号墳)、二号墳と四号墳の間に積石の小円墳(五号墳)、また西側の山の中腹に円墳が発見された(未調査)。一号墳は全長約三〇メートル、前方部が低く細く、出居塚(でいづか)古墳と同じく柄鏡式である。石室は破壊され、長さ二メートルを超す板石が一枚残る。遺物は鉄鏃と鉄刀の断片、管玉一個。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報