根木屋敷(読み)ねぎやしき

日本歴史地名大系 「根木屋敷」の解説

根木屋敷
ねぎやしき

[現在地名]鷹巣町七日市 根木屋敷

北流する小猿部おさるべ川中流域右岸、七日市なのかいち地域の中心部に位置し、近世には七日市村の枝郷であった。阿仁あに街道に沿う。慶長二年(一五九七)浅利頼平領内村数覚書(秋田家文書)に「禰きやしき 田畠 家まへハ廿斗」とある。浅利・安東(秋田)両氏抗争から文禄初年頃安東氏の侵害を受け、ほとんど壊滅

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 阿仁 秋田 いち

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む