桁繰用人(読み)けたくりようにん

精選版 日本国語大辞典 「桁繰用人」の意味・読み・例文・類語

けたくり‐ようにん【桁繰用人】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 江戸時代に、小身旗本の家に雇われていて、会計その他の事をつかさどった用人の俗称。けたくり。
  3. 徳川幕府で、使番など、毎日江戸城の、中の口部屋で、組中の番割を繰って、割りを定め、おのおのにそのむねを通達することを勤めとしていたもの。けたくり。
    1. [初出の実例]「御使番も〈略〉御役当に火口番、御城番、〈略〉定火消附、人数差引などあれども、桁くり用人と云ふものありて、割出して御用を便ずる事也」(出典:青標紙(1840‐41)三(古事類苑・官位六九))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android