小身(読み)コミ

精選版 日本国語大辞典 「小身」の意味・読み・例文・類語

しょう‐しんセウ‥【小身・少身】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 身分の低いこと。祿高の少ないこと。また、その人。⇔大身。〔日葡辞書(1603‐04)〕
    1. [初出の実例]「もとより家康は少身にて御入候」(出典:甲陽軍鑑(17C初)品一〇)
  3. 小さなからだ。また、仏身に対して人身をいう。
    1. [初出の実例]「広く真如の理を我と思へば、生死の少身(セウシン)を受けずして」(出典真如観(鎌倉初))
    2. [その他の文献]〔像法決疑経〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「小身」の読み・字形・画数・意味

【小身】しようしん

卑賤。

字通「小」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android