桃沢夢宅(読み)ももざわ むたく

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「桃沢夢宅」の解説

桃沢夢宅 ももざわ-むたく

1738-1810 江戸時代中期-後期歌人
元文3年生まれ。信濃(しなの)(長野県)伊那郡本郷村の名主澄月(ちょうげつ)に二条派歌学をまなび,隠居後は京都で師の垂雲軒をつぐ。晩年桂園派にうつり,郷里でおしえた。文化7年7月10日死去。73歳。名は匡衛通称は茂兵衛。別号に啓山,振思亭。家集に「蓬牕愚藻(ほうそうぐそう)集」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android