梅浦精一(読み)ウメウラ セイイチ

20世紀日本人名事典 「梅浦精一」の解説

梅浦 精一
ウメウラ セイイチ

明治期の実業家 石川島造船社長



生年
嘉永5年6月13日(1852年)

没年
明治45(1912)年3月

出身地
越後国長岡(新潟県)

経歴
長岡藩の儒者山田愛之助に蘭学を、明治元年江戸に出て石井謙道医学を学んだが、医者をあきらめ、5年大蔵省紙幣寮に入り9等出仕、6年新潟県一等訳官兼新潟県学校教頭、次いで内務省勧業寮に転じた。さらに12年東京商法会議所に入り、渋沢栄一知遇を得て、14年横浜生糸連合荷預所支配人。18年石川島造船所に入り、26年渋沢会長の下、専務取締役、42年社長となった。また東京湾汽船会社を設立、後藤毛織、東京水力電気、名古屋瓦斯、広島水力電気などの社長、取締役を務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「梅浦精一」の解説

梅浦精一 うめうら-せいいち

1852-1912 明治時代の経営者。
嘉永(かえい)5年6月13日生まれ。大蔵省,内務省につとめ,東京商法会議所などをへて明治18年石川島平野造船所(現石川島播磨(はりま)重工業)にはいる。42年社長。後藤毛織の社長,東京水力電気,名古屋瓦斯(ガス)などの取締役もつとめた。明治45年3月17日死去。61歳。越後(えちご)(新潟県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android