梶ヶ森県立自然公園(読み)かじがもりけんりつしぜんこうえん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「梶ヶ森県立自然公園」の意味・わかりやすい解説

梶ヶ森県立自然公園
かじがもりけんりつしぜんこうえん

高知県北東部,剣山地西部梶ヶ森 (1400m) を中心とする自然公園大豊町南部にある。面積 17.40km2。 1964年指定。梶ヶ森の頂上付近はササ,ススキの原野眺望がよく,その下にはブナトチノキ,シャクナゲが多い。北西山麓にキャンプ場がある。頂上まで自動車道が通じる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む