森野新館跡(読み)もりのしんやかたあと

日本歴史地名大系 「森野新館跡」の解説

森野新館跡
もりのしんやかたあと

[現在地名]滑川市森野新

戦国期の館跡とみられ、台地上に位置する。北側から西側を崖がめぐり、標高は約一〇〇メートル。眼下早月はやつき川が形成した扇状地を望む。「三州地理志稿」に「森野塁」とみえ、「今鋤為田、鹿熊城主置守兵」と記される。これによれば、館は鹿熊かくま(松倉城、現魚津市)城主が兵を置いて守らせていたことになり、松倉まつくら城の出城であったと考えられる。文政元年(一八一八)の城跡館跡由来書上帳(加越能文庫)には、「森野新館跡」は「先年鹿熊御城之御家老御住居之由承伝申候」とあり、鹿熊城の家老が居住していたと伝える。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android