森 類
モリ ルイ
昭和期の随筆家
- 生年
- 明治44(1911)年2月11日
- 没年
- 平成3(1991)年3月7日
- 出生地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 国士舘中学校中退
- 経歴
- 昭和16年安宅美根子と結婚、文化学院講師、出版社勤務。志賀直哉や佐藤春夫に師事、28年「世界」に「森家の兄弟」、31年「群像」に「鷗外の子供たち」を発表、加筆して「鷗外の子供たち あとに残されたものの記録」として出版。その後「小説と詩と評論」に拠った。作品に小説「驟雨」「百舌鳥」、戯曲「草鞋虫のいこひ」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
森類 もり-るい
1911-1991 昭和時代後期の随筆家。
明治44年2月11日生まれ。森鴎外(おうがい)の3男。志賀直哉,佐藤春夫に師事。昭和31年「鴎外の子供たち あとに残されたものの記録」を刊行。遺族の生活を赤裸々にえがいた。ほかに小説「驟雨(しゅうう)」などがある。平成3年3月7日死去。80歳。東京出身。国士舘中学中退。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 