楽内村(読み)らくうちむら

日本歴史地名大系 「楽内村」の解説

楽内村
らくうちむら

[現在地名]三春町楽内

蛇沢へびさわ川上流域で、北西三春城下庚申坂こうしんざか化粧坂けはいざか番組頭ばんぐみがしらあまに隣接。秋田氏入封後、行政上は正保二年(一六四五)の在々屋敷数家数并人数(三春町史)では、城下みなみ町・山中さんちゆうなどと一括される。万治二年(一六五九)の村高覚(福島県史)でもせりさわ村とともに三春町に一括。享保四年(一七一九)の取箇并人数(三陽骨要集)では本田高六〇石、三春町支配、楽内と書分ける。会津藩領時代以来町検断、寛永二一年(一六四四)には幕府領代官の下代を勤めたおお町武田源五右衛門が享保七年文書偽造の罪で追放されたため、貝山かいやま村、次いで込木くぐりき村支配に替えられたが、同一〇年に当村と芹ヶ沢村惣百姓嘆願により再び町方支配、同一五年再度込木村支配、天保一三年(一八四二)三度町方支配となる(三春町史)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android