デジタル大辞泉
「楽生」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
がく‐せい【楽生】
- 〘 名詞 〙
- ① 令制下、雅楽寮で古楽、唐楽、高麗楽、百済楽などの楽を学習した学生。〔令義解(718)〕
- ② もと、宮内省式部職の楽部に属して、楽事を修得する人。
- [初出の実例]「軍楽部の卒は一等兵卒同等す。其名目左の如し。一、楽生」(出典:軍制綱領(1875)〈陸軍省編〉一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 