楽生(読み)ガクセイ

関連語 名詞 実例 出典

精選版 日本国語大辞典 「楽生」の意味・読み・例文・類語

がく‐せい【楽生】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 令制下、雅楽寮で古楽、唐楽、高麗楽百済楽などの楽を学習した学生。〔令義解(718)〕
  3. もと、宮内省式部職の楽部に属して、楽事を修得する人。
    1. [初出の実例]「軍楽部の卒は一等兵卒同等す。其名目左の如し。一、楽生」(出典:軍制綱領(1875)〈陸軍省編〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む