デジタル大辞泉 「槍鱮」の意味・読み・例文・類語 やり‐たなご【×槍×鱮】 コイ科の淡水魚。全長約10センチ。体高がやや高く、側扁し、口ひげは長い。体色は青みがかった銀白色。産卵期の雄は、えらぶたから体側にかけて赤紅色、腹面が黒色の婚姻色を示す。日本産タナゴ類の中で分布が最も広く、本州・四国・九州の湖沼・河川にみられる。冬に美味。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「槍鱮」の意味・読み・例文・類語 やり‐たなご【槍&JISFC9A;】 〘 名詞 〙 コイ目コイ科の淡水魚。全長一〇センチメートルに達する。日本産のタナゴ類では最も普通で、体高がやや低いため細長く見える。北海道と南九州をのぞく各地の河川や湖沼にすむ。春の産卵期には雄の婚姻色が鮮やかで、背が青緑色、腹が紅色を呈する。マツカサガイなどに托卵する。冬に美味。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
動植物名よみかた辞典 普及版 「槍鱮」の解説 槍鱮 (ヤリタナゴ) 学名:Acheilognathus lanceolatus動物。コイ科の淡水魚 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報