横山嘉兵衛(読み)よこやま かへえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「横山嘉兵衛」の解説

横山嘉兵衛 よこやま-かへえ

1852-1913 明治時代の機業家。
嘉永(かえい)5年7月生まれ。上野(こうずけ)(群馬県)桐生の人。15歳から家業機織に従事し,各地共進会出品,受賞。フランス製とアメリカ製の機器を折衷した木製横山式ジャカード機を考案し,紋織羽二重(はぶたえ)など輸出織物を製織した。大正2年2月23日死去。62歳。幼名半平

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む