横山嘉兵衛(読み)よこやま かへえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「横山嘉兵衛」の解説

横山嘉兵衛 よこやま-かへえ

1852-1913 明治時代の機業家。
嘉永(かえい)5年7月生まれ。上野(こうずけ)(群馬県)桐生の人。15歳から家業機織に従事し,各地共進会出品,受賞。フランス製とアメリカ製の機器を折衷した木製横山式ジャカード機を考案し,紋織羽二重(はぶたえ)など輸出織物を製織した。大正2年2月23日死去。62歳。幼名半平

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android