橘皮(読み)きちひ

精選版 日本国語大辞典 「橘皮」の意味・読み・例文・類語

きち‐ひ【橘皮】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「きつひ(橘皮)」の変化したもの ) 橘(たちばな)の皮。料理漢方薬などに用いる。きがわ。〔十巻本和名抄(934頃)〕

きつ‐ひ【橘皮】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「きっぴ」とも ) 橘の実の皮。漢方薬として用いられた。きがわ。〔撮壌集(1454)〕〔本草綱目‐果部・黄橘皮・釈名

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典 「橘皮」の解説

きっぴ【橘皮】

漢方薬に用いる生薬(しょうやく)の一つ。ミカン科タチバナウンシュウミカンダイダイのほか、類似植物の熟した果皮を乾燥させたもの。血圧降下健胃鎮咳(ちんがい)去痰(きょたん)などの作用がある。高血圧動脈硬化に効く九味檳榔湯(くみびんろうとう)などに含まれる。橘皮を数年間寝かせたものを陳皮(ちんぴ)という。

出典 講談社漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典について 情報

普及版 字通 「橘皮」の読み・字形・画数・意味

【橘皮】きつぴ

薬用とする橘の皮。

字通「橘」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android