櫟本神社跡(読み)いちもとじんじやあと

日本歴史地名大系 「櫟本神社跡」の解説

櫟本神社跡
いちもとじんじやあと

[現在地名]美原町真福寺

真福寺しんぷくじ集落北辺に位置し、跡地小祠がある。馬場先が中高野街道に向かって続き、接点鳥居が残る。旧村社。「延喜式」神名帳に載る丹比たじひ郡の同名社に比定される。祭神は明治初期の堺県への提出文書に「祭神未詳神体神鏡一面」とあり、明治一二年(一八七九)の神社明細帳(白井家文書)には「瑞歯別皇子」とある。同明細帳によると、仁徳天皇の皇子が大櫟木にちなんで社名をつけたといい、また天正三年(一五七五)までは行基創建の多数の伽藍があったと伝える。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android