次期戦闘機開発

共同通信ニュース用語解説 「次期戦闘機開発」の解説

次期戦闘機

日本、英国イタリアが2022年12月、共同開発に合意した新たな戦闘機。35年までの完了と配備開始を目指す。共同開発は3カ国の技術を結集し、コストリスクを減らすのが狙い。航空自衛隊はF2戦闘機、英国とイタリアはユーロファイター後継と位置付ける。第5世代と呼ばれる現在の最新鋭機を上回る高性能センサーやステルス性、ネットワーク戦闘を重視している。日本政府は24年3月、次期戦闘機の第三国輸出を解禁する方針閣議決定した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む