次第司(読み)シダイシ

デジタル大辞泉 「次第司」の意味・読み・例文・類語

しだい‐し【次第司】

平安時代祭り行幸などの次第を差配し、道の往来行列のことなどをつかさどった役。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「次第司」の意味・読み・例文・類語

しだい‐し【次第司】

  1. 〘 名詞 〙 朝廷儀式、特に祭や行幸啓などの時に、道の往来や行列などに乱れがないように事務をつかさどった役。前後の別がある。
    1. [初出の実例]「しだいし二人事を行なひつつ、女御の君の御車の次には、御匣殿、人だまひ、さながら立つ」(出典:宇津保物語(970‐999頃)国譲下)
    2. 「むかしみける人、かものまつりのしだいしにいでたちてなんまかりわたるなどいひ侍りければ」(出典:新古今和歌集(1205)恋五・一三九七・詞書)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android