正木 正
マサキ マサシ
昭和期の教育心理学者 京都大学教授。
- 生年
- 明治38(1905)年1月1日
- 没年
- 昭和34(1959)年9月3日
- 出生地
- 熊本県熊本市
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学心理学科〔昭和4年〕卒
- 経歴
- 浪速高等学校教授嘱託から昭和5年教授、20年東北帝大文学部助教授、24年東北大文学部教授、25年京大文学部教授併任。26年東北大教育学部教授、27年京大教育学部教授。著書に「性格心理学」「教育の底にあるもの」「教育心理学序説」「教育心理の諸問題」、翻訳にクレッチマー「悩みと愛と幸福」「医学的心理」「ヒルティの言葉」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
正木正 まさき-まさし
1905-1959 昭和時代の教育心理学者。
明治38年1月1日生まれ。浪速高教授などをへて,東北大,京大の教授となる。昭和34年9月3日死去。54歳。熊本県出身。東京帝大卒。著作に「教育の底にあるもの」,訳書に「ヒルティの言葉」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 