正餐(読み)セイサン

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「正餐」の意味・読み・例文・類語

せい‐さん【正餐】

  1. 〘 名詞 〙 正式の献立による料理。また、その食事。和食本膳料理にあたり、洋食では一日のうちの主な食事をいう。盛膳。ディナー。
    1. [初出の実例]「白仁さんから正餐(セイサン)御馳走になったときは」(出典:満韓ところどころ(1909)〈夏目漱石〉二七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の正餐の言及

【ディナー】より

…正餐(せいさん)ともいう。1日のうちで最も重要な食事,または正式の献立による食事のうち,とくに晩餐をさす。…

※「正餐」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む