武井柯亭 たけい-かてい
1823-1895 幕末-明治時代の武士。
文政6年1月6日生まれ。陸奥(むつ)会津(あいづ)藩(福島県)藩士。藩主松平容保(かたもり)にしたがって京都に出,長州の尊攘(そんじょう)派とまじわる。藩に種々進言したが内通をうたがわれ帰郷。戊辰(ぼしん)戦争では新政府軍とたたかい,のち主家再興につとめた。明治28年5月23日死去。73歳。名は泰。字(あざな)は通。通称は万太郎,満之助,完平。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
武井 柯亭 (たけい かてい)
生年月日:1823年1月6日
江戸時代;明治時代の会津藩士
1894年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 