武生盆地(読み)たけふぼんち

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「武生盆地」の意味・わかりやすい解説

武生盆地
たけふぼんち

福井県中央部,日野川の中流域を占める構造盆地広義福井平野に含まれ,その文珠山以南にあたる。島状の旧山頂が弧立丘陵として浮び,中央にこの丘陵を包んで鯖江洪積台地が発達している。南半は扇状地,北半は沖積平野。中心都市は武生市鯖江市。南東隅の味真野粟田部には史跡が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の武生盆地の言及

【福井平野】より

…県下最大の平野で,県人口の6割近くが住む。全域が沈降性の低地をなし,そこへ九頭竜川と支流の足羽(あすわ)川,日野川が周辺の山地から土砂を運び込んで埋め立てた沖積平野で,南北約40km,東西の幅約10~15kmと南北に長く,地元では文珠山の狭隘(きようあい)部以南を武生(たけふ)盆地,九頭竜川以北を坂井平野,その中間を狭義の福井平野と通称する。武生盆地は越前中央山地と丹生(にゆう)山地の間にあり,南の南条山地より流入する日野川がおもに埋め立てた。…

※「武生盆地」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android