武田信義館跡
たけだのぶよしやかたあと
[現在地名]韮崎市神山町武田
神山町武田集落の一角にあり、甲斐武田氏の祖武田信義の居館跡と伝える。現在館の遺構は明瞭ではない。しかし字東畑には石塔類が並んだ東西方向に走る高まりがあり、同所は当館の北側にあたる土塁跡とされている。武田集落の南西約一・三キロ、神山町鍋山地内には当館の要害といわれる白山城があり、同城の北側、神山町北宮地地内には武田氏の氏神武田八幡神社が鎮座する。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 