武谷元立(読み)たけや げんりゅう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「武谷元立」の解説

武谷元立 たけや-げんりゅう

1785-1852 江戸時代後期の医師。
天明5年2月生まれ。筑前(ちくぜん)(福岡県)で家業の医業をつぐ。長崎シーボルト西洋医学をまなぶ。天保(てんぽう)12年博多で死体解剖百武万里(ひゃくたけ-ばんり)らとおこない,一時誤解され,迫害をうける。のち福岡藩の御目見(おめみえ)医師。嘉永(かえい)5年7月7日死去。68歳。名は是明。字(あざな)は子峻。号は幽蕙。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android