武辺(読み)ブヘン

デジタル大辞泉 「武辺」の意味・読み・例文・類語

ぶ‐へん【武辺/武×篇】

いくさで勇敢に戦うこと。また、その者。転じて、武道に関係する事柄
「此の藤孝公は諸芸には達し給へれども、―はよわかりし」〈戴恩記

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「武辺」の意味・読み・例文・類語

ぶ‐へん【武辺・武篇】

  1. 〘 名詞 〙 戦場で勇敢に敵と戦うこと。いくさの経験が豊富なこと。武勇をふるうこと。また、その者。転じて、武術に関すること。武芸
    1. [初出の実例]「此外武辺之輩数多在座」(出典:実隆公記‐文明七年(1475)一〇月一三日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android