デジタル大辞泉
「歴階」の意味・読み・例文・類語
れき‐かい【歴階】
階段の一段ごとに片足ずつかけて上ること。また、急いで上ること。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
れき‐かい【歴階】
- 〘 名詞 〙 階段の一段ごとに両足をそろえることなく、片足をかけてのぼること。転じて、急いで階をのぼること。
- [初出の実例]「西堂昇先二左足一。降先二右足一。尽レ級聚レ足。不レ可二歴階一」(出典:延喜式(927)一八)
- [その他の文献]〔史記‐平原君伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「歴階」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 