死に神(読み)シニガミ

デジタル大辞泉 「死に神」の意味・読み・例文・類語

しに‐がみ【死に神】

人を死に誘うという神。「死に神に取りつかれる」
落語病人寿命を知る力をさずけられた男が、死に神をあざむいて富を得るが、自身の寿命がまもなく尽きることを知らされる。三遊亭円朝が、オペラ「クリスピーノと死に神」あるいはグリム童話「死に神の名付け親」を翻案したものとされる。
[類語](貧乏神疫病神邪神悪神魔神鬼神

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む