魔神(読み)マジン

精選版 日本国語大辞典 「魔神」の意味・読み・例文・類語

ま‐じん【魔神】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「ましん」とも ) 魔の神。災禍を起こす神。悪魔。まがみ。
    1. [初出の実例]「枯藻髪栄螺の角を巻折らん〈其角〉 魔神を使(し)とす荒海の崎〈芭蕉〉」(出典:俳諧・虚栗(1683)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「魔神」の読み・字形・画数・意味

【魔神】ましん

邪神。

字通「魔」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む