デジタル大辞泉
「残心」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ざん‐しん【残心】
- 〘 名詞 〙
- ① ( 形動 ) 心を残していること。物事に対して、まだ十分に満足していないさま。心残り。未練。残念。
- [初出の実例]「いつにても和尚御出あらば、きかせんと被仰し也。是残心のならひあり」(出典:わらんべ草(1660)四)
- ② 剣道や弓道での心構えについていう語。剣道では、打ち込んだ後の反撃に備える心構えをいい、弓道では、矢を射た後の反応を見極める緊張を持続することをいう。
- [初出の実例]「残心放心は事により時にしたがふ物也〈略〉敵を慥に打つ時は、心のこころをはなち、意の心を残す」(出典:兵法三十五箇条(1641))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 