殖産(読み)ショクサン

関連語 名詞 項目

精選版 日本国語大辞典 「殖産」の意味・読み・例文・類語

しょく‐さん【殖産】

  1. 〘 名詞 〙 産業をさかんにし、生産をふやすこと。また、財産をふやすこと。〔改正増補和英語林集成(1886)〕 〔新唐書‐忠義列伝上・李

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「殖産」の読み・字形・画数・意味

【殖産】しよくさん

財をふやす。殖財。〔唐書、忠義上、李伝〕頗(すこ)ぶる伊川に殖し、膏腴(かうゆ)を占む。より闕口に至るまで、疇墅(ちうしよ)(田畑)彌(びばう)(広くみわたす)、時に地癖と謂ふ。

字通「殖」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む